初めての遠足
一年生の初めての遠足は、歩いて日泰寺へ行きました。
当日のお天気を心配していましたが、みんなの祈りが届いたようで快晴!
遠足日和のお天気でした。
中庭で集合して、先生から遠足に行くにあたり交通ルールなどのお話がありました。
みんな楽しみでソワソワしている様子が伝わりました。

いよいよ出発!
みんな列になって、他の歩行者の邪魔にならないよう、大通りでは右に寄って歩きます。
横断歩道ではきちんと毎回手を上げて歩いていました。


やっと到着!
暑い日だったので、日陰で水分補給&トイレ休憩。
少し休憩したあと、先生のお話を聞いて、ここからはクラスごとに散策していきます。

みんなで散策
クラスごとに分かれて、先生から説明をして頂きながら散策しました。
「大きいねー!!」「かっこいいー!!」などとみんな楽しそうに話していました。
馴染みのある日泰寺も、遠足で来るとなんだか新鮮です。





そして帰校
みんなで回って楽しかった遠足も終わり。
帰り道も自動車や自転車に気を付けながら歩きます。
帰り道もみんなと一緒で楽しそうです。


楽しみにしていたお弁当
お弁当は学校でシートを広げて食べました。
普段教室で食べている給食とは違って、新鮮な気分です。
昼食でも遠足気分を味わえました。
初めての遠足で、楽しい思い出が作れました。