開会式の模様
雨で延期になった運動会が5月24日に開催されました。
当日の様子を、1部(2年生・5年生)、2部(1年生・4年生)、3部(3年生・6年生)の3回にわけてお届けします。
開会式では優勝旗返還や児童代表誓いの言葉も行われました。


代表を務める児童、きびきびした動きでかっこいいですね!
《1部(2年生・5年生)の演技種目》
・短距離走(5年生)
・短距離走(2年生)
・天下分け目!田代の戦い!(5年生)
・OH!OH!大玉リレー(2年生)
まずは短距離走からスタート

5年生になると、みんな走るのが早くて見ごたえがあります!

2年生のみんなも真剣な表情で走ります!がんばれ!
天下分け目!田代の戦い!
次は、5年生の種目です。チームで協力して、棒を自分たちの陣地に引き寄せます。スタートダッシュで勝ちをもぎとるチーム。息を合わせた棒引きで見事、棒をゲットするチーム。戦略もさまざまです!




太鼓の応援も迫力がありますね!
OH!OH!大玉リレー
次は2年生の種目。バトンの代わりにたろぽん帽子をかぶっていますね。かわいい!

4人で息を合わせて大玉を転がし、次のチームにバトンタッチ。

ゴールしたら、「150」の旗が上がりました。150周年のサプライズ、いろんなところに隠されていて楽しいですね。

お天気もよく、最高の運動会日和でした!
次回は2部(1年生・4年生)の様子をご紹介します。 更新予定日は6月23日(木)です。