待ちに待った遠足
5月2日、2年生の遠足は東山動植物園でした。
昨年はコロナで中止になったこともあり、2年生にとっては、入学してから初めての遠足!!
みんなの思いが届いたかのような、すっきりとした晴天のなか、笑顔で出発していきました。
まず中庭で集まり、1クラスずつ駅に向かいます。門では校長先生のお見送りに『行ってきまーす!』と元気いっぱいな子ども達!

先生の誘導で並んでみんなで地下鉄に乗り、ワクワクしているとあっという間に動物園に到着しました。

動物園に到着!
集合して先生のお話を聞いた後、2年生は北園のサル・ゴリラ舎のエリアからクラスごとに散策していきます。
ペアのお友達(バディ)とはぐれないよう気をつけながら、みんなで並んで動物を覗き込む姿はとっても可愛い!


しおりを見ながら、「今どこー?」「次はなにをみにいくのかなー」「お弁当まだかなー」「お腹すいたねー」と、お友達と仲良くお話しする姿が微笑ましかったです。

みんなで並んでお弁当
いよいよお待ちかねのお弁当の時間!レジャーシートをクラス毎のエリアに広げます。
笑顔いっぱいに「いただきます!」と挨拶してから、先生の「それぞれ違う方を向いて静かに食べましょう」という指示に従って、青空の下でお弁当を食べました。

いろんな動物を見たよ
昼食の後もまた元気に出発!
自然植物館で爬虫類や夜行性の動物をじっくり見てから本園へ戻り、ライオン、レッサーパンダ、キリン、コアラ、ゾウなど人気の動物たちもたくさん見ることができました。





もっといたいけど‥帰りの時間

迷子が出ることもなく、無事に見学終了!
帰りの時間になってもまだまだ元気な子どもたち。
最高のお天気の中、楽しく素敵な遠足になりました。