運動会(3年生・6年生)

最後にお届けするのは、3年生・6年生の3部です。

《3部(3年生・6年生)の演技種目》

・短距離走(3年生)

・短距離走(6年生)

・みんなでたろぽんゲットだぜ!!(3年生)

・Let’s carry 大玉 together!(6年生)

短距離走からスタート

3年生も6年生もゴールテープに向かって、力いっぱい走ります。

みんなでたろぽんゲットだぜ!!

短距離走が終わったら、次は3年生の種目です。

赤と白に分かれて、綱引き。真ん中にぶら下がっている「たろぽん」を引き寄せます!

みんなで息を合わせて、ヨイショ、ヨイショ!!!

Let’s carry 大玉 together!

次は6年生の種目。大きな布を4人で持ち、大玉を乗せて運びます。

布で大玉をポーンと跳ね上げたら、次の4人が布で上手にキャッチ。

上手に大玉をキャッチできるかどうかが、勝敗の決め手になりそう!

迫力満点で、見ていて楽しい競技です。

4チームすべてゴールしたら「たろぽん」の文字が完成~!

150周年記念となる、2022年の運動会。

いろんなところに「たろぽん」が登場して、見どころいっぱいでした。

閉会式

すべての種目が終わったら3年生と6年生がグラウンドに残り、閉会式が行われました。

今年は10対5で赤の勝利!

赤組代表に優勝旗が授与されました。

子どもたちが元気いっぱいに頑張る姿が印象的な、すばらしい運動会でした!

次回の記事はごみ収集車体験授業を予定。更新予定日は7月7日(木)です。