6年生は、京都・奈良へ11月6日から1泊2日で修学旅行に行ってきました。
旅行日程は、1日目(京都):三十三間堂・清水寺・二条城・金閣寺、
2日目(奈良):春日大社・東大寺・法隆寺です。
駆け足で巡った2日間でしたが、実際に歴史の授業で勉強した場所を見学することができて、子どもたちは目を輝かせて大満足の様子でした。
1日目:出発式
通常の登校時間より早い集合時間でしたが、みんな遅刻せずに集合できました。
先生方から修学旅行についての最終確認が行われ、代表者が抱負を述べ、みんなで心を一つにしました!
多くの先生方がバスを見送ってくださり、子どもたちも先生方に笑顔で大きく手を振っていました。
さぁ、出発です!!
1日目:三十三間堂・清水寺・昼食
まず、三十三間堂で、多くの仏像や通し矢を見学しました。
次に清水寺を見学しました。舞台の高さに感嘆の声が上がっていました。
清水寺見学後は、清水坂でお待ちかねの買い物タイムです。
子どもたちは、持参したお小遣いで、思い思いの買い物を楽しんでいました。
昼食は、湯豆腐です。子どもたちは、お豆腐の繊細な味に大満足な様子でした。
1日目:二条城・金閣寺
昼食後は、二条城と金閣寺を見学しました。
あいにく雨が降ってきましたが、予定通り見学することができました。
雨の中の金閣寺は、何とも言えない風情で、厳かな時間を過ごすことができました。
1日目:夕食
ホテル到着後は夕食です。メニューは、すき焼き食べ放題です。
「修学旅行で一番楽しみなのは、すき焼き食べ放題!!」と言っていた子どもも多く、目を輝かせて食べていました。
夕食終了の予定時間を過ぎても食べ続ける子どもたちを見て、先生方は苦笑いをしながら、夕食時間を延長してくれました。
美味しい夕食をお腹いっぱい食べることができて、大満足の夕食となりました。
1日目:友禅染め体験
入浴後はホテル内で、本場の職人の方々が指導してくれる「友禅染め体験」を行いました。
好きなデザインの型紙を見つけたら体験スタートです!
刷毛を使って、クルクルと型紙に合わせて染料を擦り込んでいきます。
何色もの染料を使って、模様に色を重ねていき、必要な型紙の枚数すべてを染め重ねたら完成です。
子どもたちは、大切そうに完成したハンカチを持ち帰っていました。
2日目:朝食
朝食は、京都らしく体に優しい豆腐メニューでした。
自分たちで配膳する子どもたちの中には、眠そうな子もちらほら・・
修学旅行あるあるで、夜中に色々あったようですが、それも楽しい思い出です。
美味しい朝食を食べて、出発です!
2日目:奈良公園(春日大社・東大寺)
奈良公園では、春日大社を見学後、奈良公園を徒歩で散策しながら、東大寺に移動しました。
奈良公園は至るところに、神様の使いの鹿がいて、神秘的な雰囲気でした。
東大寺の大仏様は、子どもたちの予想以上に大きかったようで、目を輝かせながら見学していました。
東大寺見学後は、恒例の鹿せんべいタイムです。
「鹿が怖いよ〜。」と叫びながら、鹿せんべいを投げ捨てて逃亡する多数の子どもたち。
一方で、鹿をなでながら、抱きついている子どもも・・。
対照的な子どもたちの様子に、他の観光客の方たちから熱い視線と笑顔が向けられていました。
2日目:法隆寺・昼食
法隆寺では、多くの国宝を見学しました。境内はかなり広く、一部分しか見学する事ができなかったので、「また改めてゆっくり来たい!」と多くの子どもたちが熱く語っていました。
昼食は、カツカレーでした。みんなで一緒に食べるカレーは最高に美味しかったようです。
昼食後は、最後の買い物タイムです。悔いが残らないように、残金としっかり照らし合わせて、買い物を楽しみました。
2日目:到着式
無事、田代小学校に帰ってきました。
楽しかった修学旅行もこれで終わりです。大切な思い出ができました。
待ってくれていた先生方が、無事帰校したことを労ってくれました。
修学旅行を終えた子どもたちからは自信が溢れていました。
翌日は、休校日です。しっかり休んで疲れを取ってください。
最後に
定期的に届く連絡アプリで、子どもたちの様子を知ることができて、安心された保護者の方も多かったのではないでしょうか。
子どもたちも、安心して楽しい時間を過ごせたのは、ひとえに先生方のおかげです。本当にありがとうございました!
子どもたちには、修学旅行で学んだ経験を活かして、残り少ない小学校生活を楽しんで、充実したものにして欲しいと思います。